
友人に「栗まんじゅう先輩のからすみ餅食べたい」とLINEしたら「ちょうど今うちにからすみあるよ!」と返信がきて急遽我が家でからすみ餅パーティーすることになりました。からすみ餅、めっちゃうまかった・・・。2キロ太った。餅怖い。

友人に「栗まんじゅう先輩のからすみ餅食べたい」とLINEしたら「ちょうど今うちにからすみあるよ!」と返信がきて急遽我が家でからすみ餅パーティーすることになりました。からすみ餅、めっちゃうまかった・・・。2キロ太った。餅怖い。
以前、紀文の糖質ゼロ麺を冷凍してから解凍して調理すると、ちょっとコシが出るという日記を描きましたが、ラーメンではあまり美味しくなかったので改良を重ねてゼロ麺を使ったコシのあるラーメンの作り方を編み出しました。
まず、糖質ゼロ麺は平麺を買います。1袋だと満腹度が低く他のものを食べたくなるので、4つ買って少し洗って3つに分けて冷凍します。
食べる際には1つを流水で一気に解凍します。水がもったいないという場合は鍋とかにいれた水につけて解凍してもいいけどシコシコ度は下がります。
そしてスープを作り、麺以外の材料を入れて煮ます(私はスーパーなどで麺コーナーにあるラーメンスープを買ってますよ。)
そしてスープが煮えたら麺を入れて、10秒ほど煮ます。麺を煮込まないのがコツです。
どれくらいのコシになるかというと、通常3分待つチキンラーメンを4分待って食べたくらいのコシです。
あと重要なポイント!「スープは飲み干さない」・・塩分多いからね・・・。