
猫ズが7歳のときから毎年健康診断を受けているのですが、最初の診断でぶりさんに心雑音があった話を不定期で描きます。

ぶりさんがまばたきをしまくる反面、はまちさんは私がみていないときにやるんですよね。視界の端ではまちさんのまばたきを確認しても、振り返ると真顔になってます。
先日自動給餌器のタイマーを設定するのを忘れたので、二度と同じ失態を起こさないようにSwitchBotの指ロボットを自動給餌器のスイッチに取り付けました。
これでタイマー忘れても遠隔でフタを開けることができます!忘れない努力はしない!なぜなら自分を信用してないから!