ケトジェニックは脂質を多くとっていいらしいので、マヨネーズもふんだんにつかってます。衣つけないで揚げ焼きにしたもも肉にタルタルソースをぶっかけて食べたりしてます。サーモンにもタルタルぶっかけてます。白飯も食べたくなりますけどね・・・。
脂質と言ってもマーガリンとかサラダ油は避けたほうがいいらしく、アマニ油のマヨネーズを使ってますよ。
ケトジェニックで自分の一日の摂取量知りたい方はこちらで計算できますよ。

ケトジェニックは脂質を多くとっていいらしいので、マヨネーズもふんだんにつかってます。衣つけないで揚げ焼きにしたもも肉にタルタルソースをぶっかけて食べたりしてます。サーモンにもタルタルぶっかけてます。白飯も食べたくなりますけどね・・・。
脂質と言ってもマーガリンとかサラダ油は避けたほうがいいらしく、アマニ油のマヨネーズを使ってますよ。
ケトジェニックで自分の一日の摂取量知りたい方はこちらで計算できますよ。
はまちさんのお世話でほぼ外出できないから外食もできないし、自炊生活になるからケトジェニックを始めることにしました。
脂質とタンパク質はけっこう取っていいけど、糖質を極力抑えるのです。私の身体データですと糖質が一日25gしか取れないんです。ケトジェニックは肉をふんだんに食べられるから肉食の私は余裕と思ってましたが、肉は飽きます・・・。朝から肉食べられません・・・。しかし野菜や豆乳や豆腐もけっこう糖質あるんですよ。毎日2本は飲んでたザバスプロテインドリンクも糖質10g超えなので速攻止めました・・・。ケトジェニック難しい!でも考えて献立決めるのがパズルみたいで楽しいです。
朝ごはんはブランパン(ベーコンとチーズ載せ)、アボカド、アーモンドにMCTオイル入コーヒーを飲んでます。
TVerで花より男子が期間限定で放送中です。何回も観て話も知ってるのについ観ちゃうな・・・。イケメンの似顔絵がかけなかったので猫にコスプレさせました。原作漫画が好きだったので実写化当時はブーブー言ってたけど、いまではこのメンバーでないとありえないなと思ってます。
もりもり食べてぶりぶり出して元気なはまちさんの眼を取るのが最適解なのか迷ってしまい、獣医さんに相談したりネットでたくさん調べました。「猫 肥満細胞腫」で検索して出てくるサイトで見てないのがないくらい。
猫の皮膚型の肥満細胞腫はほとんど良性、いや悪性と意見が別れていて、内臓に転移しなければ経過観察というのもあれば急いで手術すべきという意見もあって余計に迷いました。気休めだけど塗らないよりましとステロイドの眼軟膏を処方してもらい、数ヶ月に一度エコーを取って転移がないか調べてもらっていました。
ここでいったん闘病記は終わりです。今やってる処置の何らかの結果が出たらまた再開します。
3ヶ月ほどアトピーの治療で通ったのですが一向に良くなりませんでした。先生は肥満細胞腫だろうと診断したのですが、腫瘍の組織を取って調べるのに、その病院では全身麻酔してまぶたをカットするので、調べるだけで目が半分くらいになると言われました。
肥満細胞腫じゃないかな~と疑ってたので、通院と並行していろいろ調べてたのですが針生検をしてくれる病院もあるようなので、針生検可の病院に変えることにしました。
※針生検やらないからだめという訳ではなく、最初の病院のように組織をちゃんととって調べるのは針生検よりも正確だそうです。はまちさんはその頃腎臓の数値が良くなかったので、全身麻酔を避けるために針生検を選択しました。