
最近映画の感想が多いのは「英語になれるには1日2時間は英語を聞くのがいい」と聞いたからで、映画だったら2時間あるなと毎日観るorBGMとして聞くようになったからです。
でも毎日はしんどい!簡単なアニメを観ようかなーといろいろググってたら「ピンクの象」の動画に行き着いて、トラウマが蘇りました。トラウマだけどまた観たくなっちゃうんですよね。

ずっと使っていたサーキュレーターが壊れたので、買い替えるときはこれにしようと決めていた無印良品のサーキュレーターを買いました。
首振らないタイプのは日本製で静音だと聞いてたのですが、一番風量が小さいモードだとすごく静かです。風量を上げると多少モーター音がしますが、風がばびゅーんと遠くまで届くので空気の循環や入れ替えにいいです。私が買ったAT-CF26R-Wは製造元がメルコエアテックという三菱電機の関連会社で空調関連の製品を取扱っている会社で、だからモーター音が静かなのかなと思いました。