年内最後の絵日記です。今年は本当に激動の1年でした。来年はどうなるかわからないけどなるべく心穏やかにすごしたいですね。
私信:思うところあって今年から年賀状を出すのを辞めることにしました。今後はサイトのみに新年のイラストをあげるようにします。

Instagram絵日記風にタイトルを付けてみました。
「今年買ってよかったモノベスト3」を発表します。
3位はルンバe5です。コロナ疑い4月に10日くらい寝込んでたときに、舞い散るホコリが気になって思い切って買いました。ルンバは猫の毛が掃除されないと噂で聞いてましたが、このe5は口コミで猫の毛もきれいに掃除してくれると書いていたのが購入の決め手でした。実際にきれいに掃除してくれます。お手入れがしやすいのも気に入って活用してます。
2位はSwitchBotの学習リモコンと指ロボットです。もうめちゃくちゃ便利!よくリモコンをどこかにやってしまう私はリモコンを探すのがストレスでしたが、いまでは電気のオンオフが声でできるのでストレスフリーです。指ロボットもリモコンがない電気機器に使えるのが画期的ですね。
ルンバより上位の理由が、セールで安くなってたのであまり期待せずに買ったらとても便利だった点です。ルンバはいいモノなのが最初からわかってたので・・・。意外性が勝因ですね。
1位は無印良品のシリコンの調理スプーンとジャムスプーンです。前から流行ってるらしいという噂を聞いてたのですが売り切れでなかなか手に入らず、100均の似たようなのを使っていましたが先日ついに手に入れることができました。調理スプーンはシリコンの柔らかさ、スプーンの大きさ、重さが丁度いいです。料理を混ぜたりすくったりできるので、料理でこればかり使ってます。ジャムスプーンは調理スプーンの隣りにあったので勢いで買いましたが、猫缶を残らずきれいにかき出すのに重宝してます。
手に入れるまで長かったから無印良品のスプーンが1位という結果になりました。
でかい圧力鍋どうしようか悩んでたら「もつ煮を作るのです」と天啓が降りました。処分とかしないで、頭に落とさないようにでかい圧力鍋と付き合っていこうかとおもいます。
もつ煮、初めて作るのでテンション上がる~。
The Wに出てたゆりやんレトリィバァさんのカツオのモノマネが自分にもできそうだなとやってみたら、自分で言うのもなんですがめちゃ似てるんですよ。お披露目したいけどコロナでなかなか他の人に会えないし、そもそもThe Wを観ている友人が少ないし、お披露目するにはけっこう声を張るので、お店とかだと飛沫が心配でできないし・・・。猫にお披露目してますが、毎回迷惑な顔をされます。
英語の勉強にNetfilixがおすすめと聞いて入会しました。Language Leaning with NetflixというChrome拡張機能を使うと映画などの英語字幕と日本語字幕を同時にみられるのです。わからない単語をマウスオーバーすると意味も教えてくれるすぐれものです。残念ながらパソコンにしか対応してません。無料版と有料版がありますが、無料版で十分使えています。
日本のアニメもいくつか英語音声に対応してまして、私はJOJO3部の英語字幕を見て勉強してます。上の絵の英語のセリフはどこの場面かわかる人いるかな・・・。