
Chromeの拡張機能のLanguage Learning with Netflixを使い、Netflixで英語の勉強をやっていると日記にしましたが、Language Reactorという名前になり、パワーアップしてYoutubeの英語音声の動画でも日本語はじめとする多言語字幕をつけてくれるようになりました。
私の好きなルポールのドラッグレース関連の動画は英語音声ばかりで、なんとか聞き取ろうとしても時間がかかっていました。
Language Reactorは英語→日本語の翻訳では名詞がおぼつかないときもありますが、文法はだいたいあっています。英語と日本語字幕と同時で表示させて日本語で話の流れを理解して、次に英語のみ表示させて英語での表現を確認してます。英語字幕だけをみながら真似して話したりもしてます。
また、日本語音声の動画にも英語字幕をつけることができるので、日本語の動画をみながら英語だとこの文章はこうやって表現するんだ。とか楽しみながら学習できますよ。(早口日本語の翻訳はまだ不完全です)
ほんと、便利な世の中になりましたね~。ちょうどモニタ買い替えたタイミングでしたので快適です。
