前に買ったエクササイズバンドが一番強い強度のでも余裕になったので、布製のに買い替えました。布製のはずれにくくてミディアムでも結構な強度です。
古いのはもったいないので、クローゼットのバーに鎖つなぎで取り付けてトレーニングに使ってます!


体脂肪が28%まで落ちてから1~2ヶ月微動だにせず、たまに体脂肪計が32%あたりを示したりして体脂肪計の故障かなぁ~と悩む時期がありました。
体脂肪計の仕組みを調べていると、下半身がむくんでいると正確に出ないという記事があって、ハッ!と気が付きました。
「毎日水を2L飲んでるけど飲んだ分出てない気がする・・・。そして朝一番のおトイレのとき、膀胱が張って以前のように気持ちよくお腹が凹むほど出てないよな・・・。」と。
それを友人に話したら「伊藤園の濃いみどりを飲んだら、頻繁にトイレに行くようになった」と教えてもらいました。ためしに飲んだところ前のように出るようになり体脂肪もスルスルっと落ちました。
いままで尿トラブルなかったから、盲点だったぜ・・・。
以前、紀文の糖質ゼロ麺を冷凍してから解凍して調理すると、ちょっとコシが出るという日記を描きましたが、ラーメンではあまり美味しくなかったので改良を重ねてゼロ麺を使ったコシのあるラーメンの作り方を編み出しました。
まず、糖質ゼロ麺は平麺を買います。1袋だと満腹度が低く他のものを食べたくなるので、4つ買って少し洗って3つに分けて冷凍します。
食べる際には1つを流水で一気に解凍します。水がもったいないという場合は鍋とかにいれた水につけて解凍してもいいけどシコシコ度は下がります。
そしてスープを作り、麺以外の材料を入れて煮ます(私はスーパーなどで麺コーナーにあるラーメンスープを買ってますよ。)
そしてスープが煮えたら麺を入れて、10秒ほど煮ます。麺を煮込まないのがコツです。
どれくらいのコシになるかというと、通常3分待つチキンラーメンを4分待って食べたくらいのコシです。
あと重要なポイント!「スープは飲み干さない」・・塩分多いからね・・・。
浦安のマダム がエミネトンを紹介(8/28)してて、手足の痛みが治ったというのが気になって真似して買って飲んでみました。(絵日記掲載も了承済みです!)
筋トレで肘をつかないプランクをするときに、腹筋より右手首の痛みが辛くて20秒もできなかったのに、痛みがなくなったので1分余裕でできるようになりました!
あと、だるさも減った!いつも冷たかったお尻がポカポカしてきた!など結構すぐに効果がでました。
なんで手首の痛みが減ったのかな~と調べたらエミネトンは増血剤なので鉄の含有量が高く、鉄はコラーゲンの再合成に使われるそうです。また酸素を運ぶ役割もあるので酸欠で疲れやすくなってたのも解消するそうです。
私は血の気が多いタイプで鉄分は不要だと思って飲んでなかったのですが、不調は鉄が足りなかったんだな~盲点だったな~と実感しました。