オットマン ソファーでよりくつろげるように、オットマン代わりの収納スツールを買いました。早速猫のお気に入りの場所になってしまったので、飽きられるのを待ってます。 Instagram 楽天Room おすすめアイテム Tweet Share on Tumblr
ハンモック 猫がもっと日向ぼっこができるように、窓に吸盤で取り付ける用のハンモックを買いました。最初は冒険家のぶりさんが使ってはまちさんはビビって遠巻きにみてたのですが、いまでははまちさんがハンモックの主になって朝から晩まで日が当たらなくなってもいます。ぶりさんが悔しそうなのでもう1個買って取り付けようかなと思ってます。 そしたら使わなくなるのが猫なんだよね・・・。 Instagram 楽天Room おすすめアイテム Tweet Share on Tumblr
パチパチ 猫がゆっくりまばたきをするのは「大好き」とか「信頼」のサインらしいのですが、ぶりさんはよくゆっくりのまばたきをしてくれます。 ぶりさんへの投薬で信頼関係が崩れたかなと思ってましたが、変わらずまばたきをしてくれたので嬉しかったです。 Instagram 楽天Room おすすめアイテム Tweet Share on Tumblr
猫とストレッチデニム ユニクロのストレッチデニムとかパンツ好きなんですけど、猫と暮らしてると爪でボロボロになりがち。頻繁に買い換えになるのでセールの時しか買えません。 Instagram 楽天Room おすすめアイテム Tweet Share on Tumblr
結局 賢いぶりさんには小手先の策は効かないと思い、羽交い締めにして投薬を続けました。ぶりさんはやさしいので噛んだり引っ掻いたりはしないので助かりました。お互いクタクタになるまで毎日攻防をつづけて1週間。ぶりさんの傷はかさぶたになりました・・・。これはまちさんが飲んでる薬だったら無理だったな・・・。 Instagram 楽天Room おすすめアイテム Tweet Share on Tumblr
攻防2 薬を砕いてぶりさんが大好きなカリカリに混ぜてみましたら、朝ごはんは普通に食べました。食い気には勝てないな!とほくそ笑んでいましたが・・・ 昼ごはんに同じカリカリをあげたら食べなくなりました・・・。もう薬は入れていないのに!ぶりさん賢い!カリカリに混ぜる作戦はもう使えません・・・。 Instagram 楽天Room おすすめアイテム Tweet Share on Tumblr
攻防 ぶりさんへの投薬ですが、はまちさんみたいに口をあけさせてのど奥へ放り込むのも一応試しましたが、手をガシッと掴まれて阻止されました。ぶりさんの危機回避能力はすごいなあ。しかし、どうしよう。 Instagram 楽天Room おすすめアイテム Tweet Share on Tumblr
お尻の血 ぶりさんはお尻をペンペンされるのが好きなのですが、いつものように私にお尻をむけてくるのでペンペンしようとしたら肛門の近くが出血してて慌てました。針や釘みたいなので引っ掛けたのかと思いましたがGoogle先生に聞いてみたら、肛門腺あたりの炎症みたいですぐ病院へ連れていきました。先生曰く重症ではないので、化膿止めの塗り薬と飲み薬で様子をみることになりました。 ぶりさんに薬を飲まさないといけない・・・。強敵です・・・。 Instagram 楽天Room おすすめアイテム Tweet Share on Tumblr
拒否 おっとりしてて勘が鈍いはまちさんですが、最近病院に行く雰囲気がわかるようになってきて出かける準備してたら隠れます。今回はテレビの裏にいました。かわいそうなんだけど我慢してくれい。 Instagram 楽天Room おすすめアイテム Tweet Share on Tumblr
赤いきつね はまちさんの肥満細胞腫、小さくなってるもののたまに赤く腫れる日がありステロイド眼軟膏を塗ってます。しかし嫌がって舐め取ってしまうので軟膏が馴染むまでカラーをつけるのですが、いろんなカラーを試して赤いきつねの空き容器に落ち着きました。 軽いし外せないし、カラーの首周りや深さも調整できるのがいいです。 Instagram 楽天Room おすすめアイテム Tweet Share on Tumblr