
まーちゃんちに新しい家族が来たそうなので、会いに行ってきました!メイちゃんです。めちゃくちゃかわいい!小さすぎて最初触るの怖かった・・・。
I heard Ma-chan has a new family member, so I went to meet her! Her name is Mei-chan. She’s unbelievably cute! She was so tiny, I was scared to touch her at first…

まーちゃんの愛犬のココちゃんが虹の橋をわたりました。昔絵日記に何度か登場したので、古参の読者のかたにはわかりますかね・・・?許可を得まして、ココちゃんとの出会いの日を絵日記に描かせていただきます。
土砂降りの中、まーちゃんと二人で電車を2時間位乗り継いでブリーダーさんのところへ迎えに行きました。ミッキーの赤いタオルからめちゃくちゃかわいいワンちゃんが出てきて、あまりの可愛さに語彙力がなくなった思い出・・・。それからもずっとずっと可愛くてみんなのアイドルでした。
いっしょに旅行に行ったこともあったね。うちに泊まったこともあったね。うちに猫ズが来たころに会いに来てくれたね。子猫にビビって吠えてたね。ココちゃん、笑顔をたくさんありがとう。
舐められやすい話で思い出したけど、むか~しむか~し友達みたいな接客するのが流行ってた時に、まーちゃんと渋谷の109のある服屋に行ったらそこも例外なく「友達接客」でした。
「それいいじゃ~ん似合う~」と接客してきた店員さんにまーちゃんが「私たち友達じゃないよね?」と笑顔で言ったら店員さんは「ハイ・・・」と言ってそこから普通の接客になりました。舐めさせない態度も大事・・さすが元ヤ・・・ゲフンゲフン。
たぶんこの話、過去に描いた気がするけどもう過去ログ消えちゃったのでいいかな。
言いにくいことが言えるようになる伝え方 自分も相手も大切にするアサーション (ディスカヴァー携書)
最後のコミュ強伝説ですが、定年の挨拶をした男性とは別の宅配会社の女性が夫になる男性を連れてきてて結婚の挨拶をされたそうです。
荷物を持ってきたついでではなく純粋に挨拶だけしに来たとか。結婚退職などでもなく、引き続きまーちゃんちのエリアを担当される模様。さすがのまーちゃんも「なんで私は結婚の報告をされてるんだろう」と思ったそうです。
相手によっては「荷物もないのに来るな」とクレームになると思うんですけど、あのひとは大丈夫と思わせるのがまーちゃんの良さなんですかね。
週末、まーちゃんが来てくれて近況を話してたら「近所のスーパーの人と仲良くなってさあ、ご飯食べ行ったりしてるんだ~」というので、どうやったら近所のスーパーの人とご飯食べに行くくらい仲良くなれるのか解説してもらいました。
私もよく行くお店では挨拶してるけど、たぶん覚えてもらってない・・・。相手がオフのときに見かけても遠慮して声かけられない・・・。LINEはある程度親しくないと交換できない・・・。だからいつまでもボッチなんですかね・・・。
でも、これはまーちゃんの通常運転なんですよ!老若男女まーちゃんと友達になりたがるのです。お店ではすぐ常連扱いになるしな~。まーちゃんのステータスが見れたら「魅力(チャーム)」がカンストしてると思うな・・・。