反応 猫が夜中に毛玉などを吐いている音がすると、飛び起きます。吐いたのがはまちさんの抗がん剤の吐瀉物でそれがぶりさんについたらマズイからです。 たまに無意識に夜中に片付けてて、朝起きてゴミ箱のゴミでわかるということがあります。もう1年半、抗がん剤治療してるのですっかり慣れたみたいです。 Instagram 楽天Room おすすめアイテム Tweet Share on Tumblr
逆は嫌 甘えん坊なはまちさんですが、私の方から甘えたらそれは拒否します。なんて自分勝手なんだ!かわいいから許すけど! Instagram 楽天Room おすすめアイテム Tweet Share on Tumblr
甘えん坊モード その2 仕事中も膝にのってくるようになったはまちさん、マウスを持つ手を枕にしたりするので微妙に仕事しづらいのです。あとでもっと抱っこしておけばよかったと後悔するのがいやなので、はまさんが飽きるまで好きなようにさせています。 Instagram 楽天Room おすすめアイテム Tweet Share on Tumblr
甘えん坊モード 最近、はまちさんの甘えん坊がパワーアップしてて私が外出して帰ってきたらひしっと抱きついてスリスリしてくるんです。老猫あるある? かわいすぎて何でも買ってあげたくなる。今世で猫と飼い主で出会えてよかった!はまちさんがホストやパパ活女子で、私が搾取される方だったら破産してた! Instagram 楽天Room おすすめアイテム Tweet Share on Tumblr
呼び名 飼い猫の名を呼ぶときに、呼び方がどんどん進化してしまうのは猫飼いあるあるだとおもいます。 最近はまちさんを呼ぶとき、小倉智昭さんが天気予報士の天達さんを呼ぶときの感じで「はまたつ~」と呼んでます。そしてけっこう声真似が似てますが披露する場がない・・・。 Instagram 楽天Room おすすめアイテム Tweet Share on Tumblr
熱烈歓迎 3年近いテレワーク生活で猫も私が家にいることに慣れきっていましたが、今年から始まった週2の通勤日は寂しいのか帰宅したら熱烈歓迎してくれます。愛いやつらめ~。 Instagram 楽天Room おすすめアイテム Tweet Share on Tumblr
中途覚醒の原因 私の体温が高くて、一緒に寝ているはまちさんがのぼせて何度も布団を出入りするので熟睡できない。 Instagram 楽天Room おすすめアイテム Tweet Share on Tumblr
絶対に2人にさせないマン 珍しくぶりさんがお布団で待ってたので、いっしょに寝ようとしたら割り込んでくるはまちさん。わたしがぶりと2人でイチャイチャするのが嫌みたいです。 今年こそクリスタの使い方を覚えようと半分クリスタで描いてみました。でもやっぱり線画はSAIのほうが描きやすいなあ。 Instagram 楽天Room おすすめアイテム Tweet Share on Tumblr
冬の休日の朝 休日は予定がないと惰眠を貪るタイプでいつもより1~2時間くらい長く寝るので、お腹が空いてしびれを切らしたぶりさんに起こされます。 ぶりさんの腹時計は正確や・・・。 Instagram 楽天Room おすすめアイテム Tweet Share on Tumblr
まばたきなどしていない ぶりさんがまばたきをしまくる反面、はまちさんは私がみていないときにやるんですよね。視界の端ではまちさんのまばたきを確認しても、振り返ると真顔になってます。 Instagram 楽天Room おすすめアイテム Tweet Share on Tumblr