
外に出たいし、出たらコロナ罹患や人へ媒介する可能性がでるし・・・と陰鬱としますね。「コロナウイルスが見えるスタンド能力があったら、解決の役に立てるかもなあ」と想像したりしてます。
でも空中にびっちり浮遊してるのとかみえたらそれはそれで怖いだろうな・・・。
その流れでそういえばもやしもんって完結したんだっけ?と思い出してWikiを調べてしまった。

お笑い芸人に対して「面白いなあ」「すごいなあ」と思っても「かわいいなあ」と思うことはあまりなかったのですが、最近録画のキーワードに「かまいたち」と「ぺこぱ」を入れてしまうくらいかまいたち濱家と、ぺこぱシュウペイが好きです。
ふたりともあの口角がいつも上がってるのがいいんですよね。
シュウペイはほっぺもツヤツヤで、目もキラキラで可愛いですよね・・・。大型犬のような愛らしさ。
濱家はM-1のアナザーストーリーを見てすごく好きになりました。スタイルもいいですし、最近は姿を見るときゅんきゅんまでしてきてます・・・。アラフォー男子がかわいく思えてきゅんきゅんする日が来ようとは・・・。
アナザーストーリーは終了しましたが、八方・陣内・方正の黄金列伝のかまいたちの回はおすすめです。3/29までTverで観られます。
最近何度も読み返している漫画で「スキップとローファー」っていうのがあるのですが、一見普通の青春マンガのようなのですが、じんわりと心に沁みる癒やし漫画で、ギスギスしたときに読みたくなります。
主人公の美津未(みつみ)ちゃんが人としてこうありたかったな~と感じてしまうとても純真な子なのです。しかし単純に純真キャラじゃなくて、本人なりの心の葛藤や成長もあってその姿がまた心を打ちます。嫌なキャラクラーが今のとこいないのもいいです。
コロナウイルスのゴタゴタ中に3巻が出てるじゃん!とAmazonでみたら・・・あれ・・?Kindle版しかない。(私は紙派)なんとマンガ大賞2020の3位になっていました。現在増刷中だそうです。
おめでとうございます。とりあえずKindle買って、紙は4巻出たときにまとめて買おうかな・・・。