
整形外科で腰痛のリハビリも受けることにしました。「腹筋が全然ない」と言われたので「毎日プランクとか腹筋の筋トレやってます」と反論したところ、私は反り腰になってるので全然腹筋に力が入っていないと言われました。
反り腰解消を意識した腹筋を教わりました。腰が地面にべったりついている状態を意識して、そんなに大きく起き上がらなくていいので腹筋します。仰向けに寝て足を上げて腰を地面に押し付けるように力を入れたり抜いたりするだけでもいいそうですよ。

日常生活や歩いたりするのは普通なのですが、寝てるときに足を足元の方へ伸ばしたり階段を降りるときに腰から右膝にかけて違和感があるのです。その話を整体で言ったら、「変形性膝関節症かも。整形外科に行ってみたら?」と言われたので近所の整形外科に行きました。
エコーやレントゲンを撮ってもらって「変形性膝関節症の片鱗がある」と診断されて膝の注射をすすめられました。ばね指の注射が死ぬほど痛かったので「そんなに深刻な痛みじゃないし・・・」と拒否したんですけど先生がしつこく勧めるので結局打つことになりました。ばね指の注射の20分の1くらいの痛みでした・・・。けど違和感は消えましたよ!早めに打てばよかった。
去年の11月にデータベースをうっかり消してしまいまして、過去ログのレスキューを行ってます。画像はあります。以下、状況です。
現在~2020年7月まで→Instagramにあるので復旧可能
2020年6月~2018年→キャッシュなどでテキストを70%くらいレスキュー
2017年~2015年→絶望的・・・
2014年以前→たぶん外付けHDDにバックアップ取ったはず・・・そのHDDを見つけるもUSBコードがない。そもそも動くかわからない。
2002年から始めたので今年で20年です(汗)
猫の絵日記と中古マンション買ったときの話と卵巣嚢腫の入院と転職や婚活の話は復活させたいなあ・・・。
今年の冬は例年より寒い気がする。朝寒くて布団から出られないときはAlexaにストーブをつけてもらい、部屋が暖かくなってから起きてます。猫がその合図を覚えたようでAlexaに指示出したらストーブの前に集まるようになりました。