
朝ドラの虎に翼をみてます。寅子の夫になった優三さんて、アンドレじゃね?って思っているの私だけでしょうか・・・。

インドで迷子になったパキスタン人の女の子を信心深いインドのおじさんが家に帰すロードムービーです。女の子は口が聞けなく文字も書けなくパスポートもなく、正攻法では家に帰せないのです。果たしておじさんはどうやって女の子の家を見つけるのか、政治や宗教でインドと対立しているパキスタンに入国するのか?160分の映画ですがハラハラドキドキであっという間に時間が経ちました。
おじさんが実直すぎて心配になる度 ★★★★★
女の子がかわいすぎる度 ★★★★★
旅行代理店の男許さん度 ★★★★★
パキスタン人記者がグッジョブ度 ★★★★★
大河ドラマ光る君へを観てます。ファーストサマーウイカさんの演る「清少納言」がとてもよい。高校生の頃「枕草子」にはまったことがあって定子様と清少納言がいつ出会うかワクワクしてたのですが、先週がまさにその回で「そうそう!こういう出会いだった!」とオンタイムでそのシーンをみたこともないのに納得してしまう、ファーストサマーウイカさんと高畑充希さんの名演技でした。
とくにウイカさんの定子様に見惚れるところがとても良かったです。最近知ったのですがウイカさんは時代劇に出るためにピアスを開けなかったそうで、プロ根性がすごいなとおもいました。
清少・納言じゃなくて清・少納言なんだよね~。つい前者で呼んでしまう。
私は犯罪ドキュメンタリーが好きで、以前に「迷宮事件ファイル」の感想を書きましたがそのシーズン3がアマプラに出ました。エピソードは3つなんですがその2,3を是非見てもらいたい。シリアルキラーマニアにはたまらん内容です。
少なくとも10名の黒人女性の婦女暴行連続殺人事件がどう解明されたか、手に汗握る内容になっています。とくに唯一の生存者のエニートラさんの証言がすごいです。胸を撃たれて気を失いなが暴行されて、1.5km離れた友人の家まで逃げきったら留守で、帰ってきた友人に発見されてたそうです。
この人の証言が裁判での有力な証言になりました。犯人が捕まらない間も「今度あったらどう反撃してやろうか」と考えていたというのでもともと生命力が強い人なのかな・・・。
犯人が捕まったきっかけもやばい度 ★★★★★
もうひとり逃げた元娼婦も生命力がすごい度 ★★★★★
10人以外に殺されたと思われる女性の人数がやばい度 ★★★★★
ザリガニの鳴くところ 日本語切り替え可
主人公カイアは大家族の末っ子。沼地の家にネグレクトされて、学校にも行かず一人で生きてきた。そんな中、カイアと交際の噂のあったチェイスの死体が沼地で見つかる。カイアは逮捕され裁判が始まる。
チェイスの死は事故死なのか殺害なのか、ならば誰が殺したのか?ミステリー映画なのですが、ロマンス要素もあり、少女カイアの沼地サバイバルもあり、沼地で生きたからこそのカイアのサクセスストーリーもありでもりだくさん。裁判がすすむにつれて徐々に明かされるカイアの人生と、事件に至るまでの経緯が丁寧に描かれています。見ごたえあるのでおすすめです。
人んちにズカズカ入るやつって苦手度★★★★★
食品雑貨屋の夫婦がいい人すぎる度★★★★
美人がボロ屋に一人で大丈夫かよと心配になる度★★★★
シャルロット・ゲンズブールに似ている度★★★
RRRの有償版の配信が開始したので、アマプラで2500円のを買いました。日本語吹き替えとテルグ語が切り替えできます!ビームはもっと個性的な声が良かったなあ!イケボすぎる。
早速ラッチュの逃げた先を探しましたが、私が思ってたところではなかった・・・。別人だった。また探さないといけない・・・。(そもそもいないかも)
みんなに観てほしいけど、初めての人はまだ映画やってるから映画館で観てほしいです。