日々」カテゴリーアーカイブ

エキメッキ

飛行機に乗ると耳が痛くなるのと、猫と離れられないので海外旅行はあまり行けないのですが、旅行記とか海外の食べ物を紹介しているテレビ番組とか好きです。

海外の食べ物の名前が出てくると、日本で食べられるのかと調べるのですが、ほぼ食べられます。今回はトルコ方面の旅行記を読んでエキメッキ、イマムバユルドゥ、ココレッチを調べたら近所のトルコ料理屋のメニューにありました。

数多くの旅行者に衝撃を与えてきた孵化直前のゆで卵(バロット、ホビロン!検索注意!)も流石に日本にはないだろうと昔ググったのですが日本で食べられる店ありました。日本人の飽くなき食へのこだわりとインターネットの発達のおかげかな。

 

Instagram 楽天Room おすすめアイテム

捨てる?捨てない?

テレワーク始まって急激に太ったときに取り急ぎ大きいサイズの服を買ったのですが、今ではもうぶかぶかです。

まーちゃんは大きいサイズが家にあると甘えてまた太る(ので処分する)と言う意見なのですが、私は「このサイズぴったりだったんだ・・・戻らないように気をつけよう」という自分への戒めで置いておいたほうがいいかなと思ってます。みなさんはどっち派!?

Instagram 楽天Room おすすめアイテム

サイリウムわらび餅

昨日のカロリー糖質爆弾の甘納豆クリームチーズ和えはダイエット中は頻繁に食べられないのですが、サイリウムわらび餅はたまに作って食べてます。

1.サイリウム小さじ2と水300CCを混ぜます(ダマにならないようにサイリウムは少しずつ)
2.直火2分か、ラップなしレンチン600W4分(爆発してレンジ内飛び散るときがありますので時間は調整してください)
3.直火の場合タッパーに移して粗熱とったら冷蔵庫で冷やす
4.食べるときに小さく切ったりちぎったりして器にもり、きな粉と黒蜜またはデーツシロップをかけて食す

食感がもちゃもちゃしてて、癖になりますよ。

このデーツシロップは友人から教えてもらいました。黒蜜の代わりに使ってます。きな粉と相性がいいです。

Instagram 楽天Room おすすめアイテム

チートデイに食べるもの

チートデイに何食べたいか・・・まだ考えているんですけど今はパンケーキとか大福とか甘いものが食べたいです。普段甘いものをあまり欲さないのですが、糖質抑えてるから脳が欲してるのかな。

特に食べたいのが甘納豆とクリームチーズを和えたやつをクラッカーにのせたやつです。友人のうちでおよばれしたのですが、美味しすぎてあっという間になくなりました。

レシピをググってたらミツコさんの甘納豆とマスカルポーネバージョンのレシピも見つけてしまった・・・!これも美味しそう。

Instagram 楽天Room おすすめアイテム

中臀筋

整体に行って足首のマッサージで膝の痛みが軽減したと話したら、「中臀筋も鍛えたほうが良い」と言われました。女性は股関節が浅いから筋肉が弱る年齢になると、股関節が不安定になり膝や足の付け根が痛くなるので、中臀筋を鍛えてしっかり股関節をホールドさせたほうがいいそうです。

さっそくYoutubeでこれをやってますよ。

Instagram 楽天Room おすすめアイテム

歯ぎしりの音

来月所用で外泊するので、Switchbotのペットカメラを買いました。外から猫の様子が見られればいいやくらいの気持ちでパッと買ったのですが機能を確認していると、暗視カメラにもなり別売りのMicroSDカードをいれると録画もできますし、有料のクラウドにも保存でき、音もひろえるようです。(2.4GHzのWi-Fiでしか対応してなかったのでご注意ください。)

わたし、歯ぎしりが高速で変な音だとよく言われるのでこれで録画して確認しようかと思います。

Instagram 楽天Room おすすめアイテム

とっさに

週末に衣替えしたり、ストーブを出したりしてたらぎっくり腰になりました。(軽いやつなので動けてます)

でも、グキッと来た瞬間、とっさに「筋トレできない」と思ったのに自分でも驚きました。腹筋とバーピーはお休みして腕と肩トレやってます~。

Instagram 楽天Room おすすめアイテム

新旧ヨガマット

トレーニングに使っているヨガマットが8年物で、今年筋トレ始める前から猫が滑らずに走れるように常に部屋に敷いていました。

猫の爪でボロボロになったので新しいヨガマットを買い替えましたが、より滑りにくくて衝撃吸収力も高くて想像以上に良い品でした。

また猫の爪でボロボロにされたくないと、古いのを上に重ねて敷いてます。猫が思い切り傷をつけてくれたら諦めて新しいのだけを使うと思いますが、それまでの悪あがきです。

Instagram 楽天Room おすすめアイテム

決まらない

まーちゃんも筋トレを同じくらいに始めたので、情報交換したり励まし合ったりしてます。お互いの健闘をマメにほめ合うのがモチベーションを保つ秘訣。

チートデイを作ってなんか食べようと言う話になっては、店が決まらず毎回話がフェードアウトしてます。

ふたりとも肉食なのでお祝いやら憂さ晴らしやら焼肉行くことが多かったんですけど、たんぱく質とるために普段肉食べてるんですよね・・・。今日牛タン食べたしな・・・。肉食癖が抜けてないので、ご褒美に寿司とかピザの炭水化物は心が踊らないんだよな~。

Instagram 楽天Room おすすめアイテム

習慣化

仕事が遅くまでかかって身も心もヘロヘロな日でも、筋トレしないと落ち着かなくなりました。

昔読んだインベスターZに歯磨きと同じように「これをやらないと気持ちが悪い」と思うようになれば習慣化させることができると描いていました。飽きっぽい私ですが、今のところ筋トレの習慣化できてるかな・・・。

ダイエットチャレンジ結果発表!10/16金時点で -5.4%でした!目標達成です。

インベスターZ(1)

インベスターZ(1)

三田紀房
550円(08/05 05:36時点)
発売日: 2013/09/20
Amazonの情報を掲載しています
Instagram 楽天Room おすすめアイテム