酵素納豆菌 ぶりさんは昔から季節の変わり目に鼻水がでます。獣医さんは「青っ鼻じゃないので神経質にならなくてもよい」というのですが、心配で楽天で有名な鼻とーるとかも試しましたがぶりさんには効きませんでした。免疫力が弱いのかもとペット用の「トーラス酵素納豆菌」をごはんに混ぜてみたら数日で鼻水がおさまりました。いまでは鼻水が出る季節の必需品です。 トーラス ペットの健康をサポート! TBA菌酵素納豆菌 100ml (x 1)388円(04/21 00:02時点)Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載しています Instagram 楽天Room おすすめアイテム Tweet Share on Tumblr
アンニュイ 仕事に集中してて、ふと気がついたら猫が全然ごはんの催促してこないな。と思ったらその日はめちゃくちゃ気圧が低い日でした。雨の日とかうちの猫アンニュイになるんですけど、他の猫もそうなのかしら。 Instagram 楽天Room おすすめアイテム Tweet Share on Tumblr
ストレッチ けっこう人手が不足してきまして、在宅勤務でも休憩無しでぶっ通しで仕事をする状況に。体がこわばるので寝る前にストレッチをすることにしました。 ストレッチ始める前は寄ってこないのに始めたら「撫でて」って寄ってくるのはなんでだろう。 Instagram 楽天Room おすすめアイテム Tweet Share on Tumblr
置き場所 在宅勤務中にPCを壊したら、代替え機を送ってもらえるのですが2~3日かかるそうで、絶対に壊せないのでコーヒーの入ったマグカップの置き場所を床にしました。 はい、猫に蹴られました。こうなると思ってた。私が悪い。 Instagram 楽天Room おすすめアイテム Tweet Share on Tumblr
極秘出産はしていません 猫がごはんを求めすぎるので、時間を区切って計画的にごはんをあげていますがあまりにお腹が空くと抗議してきます。 そのときにオンラインミーティングとかしてたら、相手にも聞こえて「えっ赤ちゃんいたっけ?」と驚かれたりします。極秘出産はしていません・・・。猫です・・・。 Instagram 楽天Room おすすめアイテム Tweet Share on Tumblr
根比べ 猫が常にごはんを求めてくるのです。あげ過ぎはよくないので、しつこいごはんの要求をスルーしていると私と目を合わせてこようとします。どうやら目が合うとごはんもらえると思っているようです。それでも目を合わさずに本など読みながらスルーしていたら、1時間ほど経過しても同じ場所に同じ姿勢で私と目があうのを待っています。人間と猫の根比べです。最終的にいつも負けます。 Instagram 楽天Room おすすめアイテム Tweet Share on Tumblr
溶ける猫 私は家にいるとき極力クーラーをつけないのです。 私が通勤しているときはこの時期はすでに猫のためにクーラーを付けて通勤してました。今私が家にいるのでクーラーはつけてません。サーキュレーターのみです。でも猫が溶け始めたのでそろそろつけます・・・。 Instagram 楽天Room おすすめアイテム Tweet Share on Tumblr
騒音慣れ マンションが幹線道路沿いにありベランダの窓が2重サッシになっているくらいとても車の音がうるさいので、開けることはめったになかったのです。 でも外出自粛が続いてせめて外の空気を吸いたいと、網戸だけにして開け放して仕事してたらぜんぜんきにならなくなってしまった。慣れってすごいですね。 Instagram 楽天Room おすすめアイテム Tweet Share on Tumblr
肘つく猫 休日惰眠を貪ってから目が覚めると、猫が枕に肘ついて私を覗き込んでいるときがあります。あなた本当に猫だよね・・・? Instagram 楽天Room おすすめアイテム Tweet Share on Tumblr