
猫がカサコソやってるな~とおもって様子を見に行ったら、ぶりがスツールにいれている猫のおやつの煮干しを盗み出してました。
こういうときは怒鳴ったりせずじーっと見るんですけど、悪いことしてる自覚があるのか煮干しをおいて逃げました。
はまちさんは何もしてないけど、やたら私に話しかけてました。ぶりが盗み出せたらご相伴にあずかろうとか思ってたのかな。

はまちさんが歯の病気の治療中にウェットフードを食べなくなったので、鰹節をふりかけていましたが、もう治療が終わってカリカリに戻してるのにお腹がペコペコじゃないときは鰹節トッピングを所望します。
鰹節をあげ続けるのは高齢だし気になったので、猫用のサプリの鰹節粉末をあげることにしました。いまのところカリカリにかけたら気に入って食べてくれます。口内環境にもいいようですし、ついでにぶりさんの口臭も減ったし一石二鳥です。(ぶりさんは健康診断の結果、歯石取りはもう少し様子を見ることにしました。)