」カテゴリーアーカイブ

自動給餌器DX

自動給餌器DX

先日自動給餌器のタイマーを設定するのを忘れたので、二度と同じ失態を起こさないようにSwitchBotの指ロボットを自動給餌器のスイッチに取り付けました。

これでタイマー忘れても遠隔でフタを開けることができます!忘れない努力はしない!なぜなら自分を信用してないから!

Instagram 楽天Room おすすめアイテム

言い間違い2

言い間違い2

呼びたい猫の名前が先に出てこないと、以前日記に書きましたが、そのラインナップにアレクサも加わりました。

アレクサに命令するときに猫の名前が出ちゃう。

Instagram 楽天Room おすすめアイテム

猫に土下座

猫に土下座

会社から猫ズのごはんの様子をみたら、自動給餌器の蓋が開いていませんでした。・・・そうだ今朝バタバタして自動給餌器のタイマー入れ忘れたかも・・・。wifi非対応なので遠隔で蓋をあけることが出きないのです・・・。

帰って猫に土下座して謝りました。

Instagram 楽天Room おすすめアイテム

わがまま猫砂

Amazonのブラックフライデーセールですが、安くなってて一番嬉しかったのかLIONの猫砂です。はまちさんのお気に入りで4袋2300円前後だったのが昨今の値上げで2800円台になってまして、なんと今回!2000円台でセールしてるんです。ストック嫌いの私も思わず2セット(8袋)買いました。

Amazonさんありがとう~~!

Instagram 楽天Room おすすめアイテム

ぶりと自動給餌器

ぶりと自動給餌器

新しい自動給餌器を初めて使いました。様子が見れるように近くにペットカメラをセットして会社でカメラの履歴をみたら自動給餌器と格闘するぶりさんの姿がたくさん写ってました。壊されるのも時間の問題かな・・・。

Instagram 楽天Room おすすめアイテム

入れ替わってる?

入れ替わってる?

珍しくぶりさんが朝食を拒否し、はまちさんがぶりさんの残した分までカリカリをがっつこうとする日がありました。

夜中にぶつかってニャン格入れ替わったんじゃ?と心配しましたが昼にはいつものぶりさんに戻ってました。

Instagram 楽天Room おすすめアイテム

光熱費爆上がり

光熱費爆上がり

光熱費の高騰やばくないですか・・・。体感的にコロナ前の1.5倍位増えた気がします。家中の電球をLEDに変えて、お風呂もなるべくシャワーだけにして、寒くても暖房は我慢し上着を着込んで寒さ対策してますが、請求金額をみてぎょっとしますね・・・。ベランダのコンセント勝手に使われてないか、思わず確認してしまいました。

猫には服を着てもらうわけにはいかないので、敷きマットにもなるカーペットを使ってます。猫のそばだけあったかい。

Instagram 楽天Room おすすめアイテム

盗み食い対策

長いテレワーク生活で猫ズ(とくにぶりさん)が要求したらごはんがでてくるという生活に慣れきったのか、会社から帰ったら流しの下をあけて食べ物を探した形跡が残るようになりました。

テレワーク中も通勤中も1日であげているカリカリの量は変えてないんですが・・・

来年から通勤日がさらに増えるみたいなので、自動給餌器を試してみることにしました。昔旅行のときに試したらぶりさんが破壊したので、高さがないタイプにしました。

Instagram 楽天Room おすすめアイテム

はまちのモーニングルーティーン

はまちさんは起きたら私の耳を吸い、私が起きたら玄関に向かい箒と自転車のタイヤに挨拶して、最後に飛び出た結束バンドを噛み噛みします。これもモーニングルーティーンっていうのかな。

Instagram 楽天Room おすすめアイテム