ぶりさんのハートの話③ 猫専門病院ですが、実ははまちさんの肥満細胞腫をアトピーと誤診したところでした。院長先生は有名なひとなのですが、コネがないと診断はうけられなかったのです。設備じゃないな・・・人だな・・と思い知りました。最初の先生・・・ごめんなさい・・・。 Instagram 楽天Room おすすめアイテム Tweet Share on Tumblr
ぶりさんのハートの話② 心雑音と診断された病院は家から徒歩3分くらいのところだったのですが、設備がちょっと不安があったので徒歩15分くらいの猫専門の病院で精密検査を受けました。しかし、心雑音はないという結果でした。これは鵜呑みにしていいのか・・・? Instagram 楽天Room おすすめアイテム Tweet Share on Tumblr
ぶりさんのハートの話① 猫ズが7歳のときから毎年健康診断を受けているのですが、最初の診断でぶりさんに心雑音があった話を不定期で描きます。 FOCAL スーパースコープ 内バネ ブラック FC-201S ダブル 日本製2,980円(04/19 10:21時点)Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載しています Instagram 楽天Room おすすめアイテム Tweet Share on Tumblr
視線が痛い はまちさんが寝てるときにぶりさんとイチャイチャしてると、いつの間にか起きてじっと見つめてきます。一夫多妻制ってこんな感じなのかな・・・。 Instagram 楽天Room おすすめアイテム Tweet Share on Tumblr
中途覚醒の原因 私の体温が高くて、一緒に寝ているはまちさんがのぼせて何度も布団を出入りするので熟睡できない。 Instagram 楽天Room おすすめアイテム Tweet Share on Tumblr
絶対に2人にさせないマン 珍しくぶりさんがお布団で待ってたので、いっしょに寝ようとしたら割り込んでくるはまちさん。わたしがぶりと2人でイチャイチャするのが嫌みたいです。 今年こそクリスタの使い方を覚えようと半分クリスタで描いてみました。でもやっぱり線画はSAIのほうが描きやすいなあ。 Instagram 楽天Room おすすめアイテム Tweet Share on Tumblr
冬の休日の朝 休日は予定がないと惰眠を貪るタイプでいつもより1~2時間くらい長く寝るので、お腹が空いてしびれを切らしたぶりさんに起こされます。 ぶりさんの腹時計は正確や・・・。 Instagram 楽天Room おすすめアイテム Tweet Share on Tumblr
ファイナリストおはま M-1の敗者復活枠が呼ばれるときに、「はまさん呼ばれるかもよ~!出たらみんな笑顔になるから優勝しちゃう!忙しくなっちゃう」っていう茶番って猫飼い全員やりますよね!? ちなみにワールドカップの日本代表が選ばれるときとか、ドラフトのときとかも同じような茶番をやってます。 Instagram 楽天Room おすすめアイテム Tweet Share on Tumblr
まばたきなどしていない ぶりさんがまばたきをしまくる反面、はまちさんは私がみていないときにやるんですよね。視界の端ではまちさんのまばたきを確認しても、振り返ると真顔になってます。 Instagram 楽天Room おすすめアイテム Tweet Share on Tumblr
重み マイクロフリースの布団カバーに変えたら、寝るときにあまり寄ってこないぶりさんも寄ってくるようになって嬉しいけど、お腹の上で寝られるのでちょっとずれてくれないか交渉してます。 マイクロファイバー 布団カバー 掛け布団カバー 冬 秋冬 あったか ふわふわ 掛布団カバー 150×210cm【 掛け…Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載しています Instagram 楽天Room おすすめアイテム Tweet Share on Tumblr