」カテゴリーアーカイブ

ぶりさんのハートの話③

ぶりさんのハートの話③

猫専門病院ですが、実ははまちさんの肥満細胞腫をアトピーと誤診したところでした。院長先生は有名なひとなのですが、コネがないと診断はうけられなかったのです。設備じゃないな・・・人だな・・と思い知りました。最初の先生・・・ごめんなさい・・・。

Instagram 楽天Room おすすめアイテム

ぶりさんのハートの話②

ぶりさんのハートの話2

心雑音と診断された病院は家から徒歩3分くらいのところだったのですが、設備がちょっと不安があったので徒歩15分くらいの猫専門の病院で精密検査を受けました。しかし、心雑音はないという結果でした。これは鵜呑みにしていいのか・・・?

Instagram 楽天Room おすすめアイテム

ぶりさんのハートの話①

猫ズが7歳のときから毎年健康診断を受けているのですが、最初の診断でぶりさんに心雑音があった話を不定期で描きます。

Instagram 楽天Room おすすめアイテム

絶対に2人にさせないマン

絶対に2人にさせないマン

珍しくぶりさんがお布団で待ってたので、いっしょに寝ようとしたら割り込んでくるはまちさん。わたしがぶりと2人でイチャイチャするのが嫌みたいです。

今年こそクリスタの使い方を覚えようと半分クリスタで描いてみました。でもやっぱり線画はSAIのほうが描きやすいなあ。

Instagram 楽天Room おすすめアイテム

ファイナリストおはま

ファイナリストおはま

M-1の敗者復活枠が呼ばれるときに、「はまさん呼ばれるかもよ~!出たらみんな笑顔になるから優勝しちゃう!忙しくなっちゃう」っていう茶番って猫飼い全員やりますよね!?

ちなみにワールドカップの日本代表が選ばれるときとか、ドラフトのときとかも同じような茶番をやってます。

Instagram 楽天Room おすすめアイテム

重み

重み

マイクロフリースの布団カバーに変えたら、寝るときにあまり寄ってこないぶりさんも寄ってくるようになって嬉しいけど、お腹の上で寝られるのでちょっとずれてくれないか交渉してます。

Instagram 楽天Room おすすめアイテム