投稿者「hiroko」のアーカイブ

コストカッター

整体の先生に「忙しくて買い物に行く時間がない」と言ったらコープを薦められ、入会してみました。

住所を確認する電話、使い方を説明する電話、訪問でシステム説明のアポイント電話、など違う担当者からじゃんじゃん掛かってきます。チラシもどっさり届きました。(後でどちらも停止できました。)

OCRの注文書があるですが、商品の項目がぎっちり書かれていて相撲の番付表みたいでした・・・。商品入れかえたら作り直すのかしら・・・。年配の利用者が多いからこんなに親切設計なんだろうけど、人件費や印刷代のコストカットを考えてしまいました。

売ってるものは質が良かったです!

Instagram 楽天Room おすすめアイテム

耐性の衰え

歳を重ねてきて、昔は平気だったドラマのダークな演出を観るのが辛くなってきて、そういう類のドラマはもやもやを引きずるから観ないようになってしまいました。耐性が衰えてるのかしら。最近最後まで安心して観られたのは「きのうなに食べた?」くらいかな・・・。

「なんで時間を割いて嫌な気持ちにならないとあかんねん」と思うようになってしまいました。

Instagram 楽天Room おすすめアイテム

話題のアレの名前

ほとんど外に出ないし、ダイエットのためにパンとかお菓子も食べないのでコーナーに近寄らず、話題のあのスイーツを見たことがなかったのですが、先週末初めてコンビニで見ました。(TVでも食べ物系はダイエットが辛くなるから観てなかった。)

マ「ト」リッツオじゃなかった。マ「リ」トッツォだった。

Instagram 楽天Room おすすめアイテム

WordPress めんどい

いまのブログはWordPressで作っているのです。最初はテンプレートや便利なプラグイン探したり設置したり楽しかったのに、一度バージョンアップに失敗してサイトが真っ白になってもとに戻すのがめっちゃ大変だったので、もう触りたくないです・・・。

けどそろそろWordPressバージョンアップしないと他に不具合が出てきています。今度は失敗しないように事前にバックアップするんですが、レンタルサーバーのマニュアル読んだけどわからん・・・土日に読もう・・・。

ブログ記事の下のボタンからSNSに記事をシェアしてもらったときに画像が出ない問題があったのも、数年放置して最近やっと修正しました。

Instagram 楽天Room おすすめアイテム

そうめんの良さ

子供のときは夏休みの昼ごはんが毎日そうめんだったのでいっときそうめんが嫌いになってたのですが、最近そうめんの良さがわかりました。「すぐ茹であがる!」テレワークの合間にササッと作れるのが便利です。

そりゃ4人も子供いたら夏休み毎日そうめんにするわなー・・・。と母の苦労がわかりました。

もち麦入りのそうめんをストックしてます。

はくばく もち麦そうめん 270g ×5袋

はくばく もち麦そうめん 270g ×5袋

1,450円(08/18 04:42時点)
Amazonの情報を掲載しています
Instagram 楽天Room おすすめアイテム